UPMを使って自作パッケージをgithubから追加
Unity PackageManagerを使って自作パッケージをプロジェクトに追加できるようにする 自作した機能をUnity PackageManager(以降はUPM)で追加と削除できるようにして使い回しのスピードを上げてみようと思います。 使いまわしたい機能とgithubのレポジトリがあることが前提です。 ここでは、高さフォグ機能のURP RendererFeatureとVolumeのコードとシェーダーをUPMで追加/削除できるようにします。 Githubレポジトリ https://github.com/jnhtt/height-fog-urp-volume Window > PackageManager > Add package from git url … > https://github.com/jnhtt/height-fog-urp-volume.git?path=Assets/HeightFog Unity PackageManager対応 フォルダ構成 package.json の記載内容 asmdef フォルダ構成 Unity推奨の構成 <root> ├── package.json ├── README.md ├── CHANGELOG.md ├── LICENSE.md ├── Third Party Notices.md ├── Editor │ ├── [company-name].[package-name].Editor.asmdef │ └── EditorExample.cs ├── Runtime │ ├── [company-name].[package-name].asmdef │ └── RuntimeExample.cs ├── Tests │ ├── Editor │ │ ├── [company-name].[package-name].Editor.Tests.asmdef │ │ └── EditorExampleTest....